御山杉テーブルをお作りしました
持込みの御山杉材でテーブルをお作りしました。
御山杉は伊勢神宮の御神木で社殿の建て替え時や
儀式に用いられる樹齢数百年の稀少材です。
今回初めて携わった店長、
質感と趣きがある素材だと感じました。

脚材もお持込み材、日本の銘木 ケヤキ材です。

端嵌めには縞黒檀材を用い
引き締まった雰囲気に仕上りました✨

お客様に大変お喜びいただき
制作を全てお任せいただいた代表は
安堵しておりました。
この度もご用命下さり、ありがとうございました。
木創庵の日々を徒然なるままに~綴っております。
高岡市のお客様宅へトチ一枚板テーブルをお届けしました。 白トチで杢目が素晴らしい ...
射水市のお客様宅へモンキーポッドダイニングテーブルをお届けしました。 新築を機会 ...
富山市のお客様にご依頼をいただいた天然棚板のお写真をいただきました。 モダンな神 ...
高岡市のお客様宅へゼブラウッド材でお作りしたスツールをお届けしました。 左が以前 ...
高岡市のお客様宅へブラックウォルナット材の表札をお取付けに伺いました。 表札制作 ...
高岡市のお客様宅へ神代ケヤキの飾り台をお届けしました。 第62回日本現代工芸美術 ...
高岡市のお客様宅へ、上杢の赤ケヤキ一枚板ダイニングテーブルをお届けしました。 上 ...
富山市のお客様宅へ、上杢ケヤキ一枚板ダイニングテーブルをお届けしました。 天然の ...
石川県のお客様宅へ、クス一枚板のダイニングテーブルをお届けしました。 天然木の質 ...
富山市のお客様宅へ、モンキーポッド材の輪切り一枚板テーブルをお届けしました。 色 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません