ジャラのコブ
オーストラリアの西部だけに生育する「ジャラ」という木のコブ材をいただきました♪

何とも味わいのあるかたち~
きっとよい杢目が見られると思います!

左下にちょこんと出ている部分がかわいらしい♡
さあ、クラフトマン、どう料理する⁉
木創庵の日々を徒然なるままに~綴っております。
高岡市のお客様宅へウォルナット材のベンチとジャラ材のスツールをお届けしました。 ...
射水市のお客様からご依頼をいただいたケヤキテーブルをお届けしました。 リフォーム ...
射水市のお客様宅へクス材の一枚板ダイニングテーブルをお届けしました。 天板に合わ ...
滑川市のお客様宅へ現場合わせに伺いました。 オーストラリアの銘木 ジャラ材で、カ ...
富山市のお客様宅へジャラ一枚板の書斎カウンターをお届けしました。 耳の木肌、樹脂 ...
高岡市のお客様宅へ神代ケヤキの飾り台をお届けしました。 第62回日本現代工芸美術 ...
高岡市のお客様宅へ、上杢の赤ケヤキ一枚板ダイニングテーブルをお届けしました。 上 ...
富山市のお客様宅へ、上杢ケヤキ一枚板ダイニングテーブルをお届けしました。 天然の ...
石川県のお客様宅へ、クス一枚板のダイニングテーブルをお届けしました。 天然木の質 ...
富山市のお客様宅へ、モンキーポッド材の輪切り一枚板テーブルをお届けしました。 色 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません