お稽古納め
木象嵌のお稽古納めでした。
水芭蕉の部品をいくつか作り、タガヤサンの地板に
部品を一つ入れ今年は終了。

先生の作品を見せていただきました。


気が遠くなりそうな作業…です。
もう一点、先生作✨

唸るのみ、、の店長でした。
精進して参ります。
木創庵の日々を徒然なるままに~綴っております。
本日より、イオンモール高岡にて「とやま伝統工芸フェスタ」が開催されています。 国 ...
強い寒波がきていて、先月と同じくらいのドカ雪!店長、自宅の雪かきを終え、店へ来ま ...
◇富山市ガラス美術館で開催された「木梨憲武展」 入口のきれいな花束の絵画《感謝》 ...
朝いちばんでオーダーテーブルの打ち合わせに伺いました。 ケヤキ材のテーブルを仮仕 ...
今年に入り、糸鋸デビューの店長。品薄になった敷板をつくりました。 銘木材を気分よ ...
富山市のお客様宅へトチ一枚板のテーブルをお届けしました。 長さ220cm 幅は一 ...
富山市のお客様宅へ輪切りのモンキーポッド一枚板テーブルをお届けしました。 直径が ...
砺波市のお客様宅へニレ一枚板のダイニングテーブルをお届けしました。 ブルーレジン ...
富山市のお客様宅へモンキーポッド一枚板のセンターテーブルをお届けしました。 ご希 ...
南砺市のお客様宅へブラックウォルナット一枚板のテーブルをお届けしました。世界三大 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません