獅子舞
4年ぶりに町内の獅子舞がありました。
この日も暑く、キリコや天狗の子どもたちは大変な様子でした💦
三兄弟、自宅で舞いを。
次男は青年団長につき、羽織袴の正装。
キリコも天狗も羽織袴姿で💨 ...
花火大会
昨日は高岡市で花火大会がありました。
4年ぶりの開催で、店舗前道路が早い時間から渋滞…
自宅前も渋滞すると予想し、少し早めに帰宅しました。
浴衣姿や、うちわを持って歩く方と
すでに花火ムードな帰途で ...
インターンシップ/2023の感想をいただきました
今月初め実習に来られた高岡工芸高校の生徒さんから、
インターンシップの感想をいただきました!
技術的な感想もさることながら、代表がお話をさせていただいたことを
「失敗を恐れずにひたすら努力して未来に進み ...
芸術の秋からの初冬編
◇ 韓国エンターテインメント FLYING ◇
韓国発の言葉に頼らないノンバーバル作品です。
かなり前にNANTAを見たことがありますが、同じ演出家が手がけたとか。
公演回数は1900回を超えるそうです。 ...
芸術の秋
今年は芸術の秋を堪能の店長でした。
社長の姪っ子さんが所属されているアンサンブルグループの公演へ。
心に響く歌声で、素敵な時間を過ごせました♪
富山県美術館開館5周年記念の展覧会
悠久の森2022に参加しました
富山市ファミリーパークで行われた
悠久の森2022 森で過ごそう に参加しました。
朝の肌寒さがうそのように、午後からはお天気に恵まれ
爽やかさを感じる中でのイベントでした☘
とやま木象嵌工芸会 ...
インターンシップの感想をいただきました
先月インターンシップに来られた高岡工芸高校の生徒さんから
体験の感想をいただきました😊
3名の生徒さんそれぞれに、木工の楽しさや、達成感を感じて下さり嬉しいです。
初めての受け入れでしたが、生徒さん方が ...
インターンシップ
7/4~7/6の3日間、高岡工芸高校の生徒さん3名が
インターンシップに来られ、天然木スツールを製作されました。
初めてのことで、至らない点があったかと思いますが、
若い方に興味を持っていただけたことが嬉し ...
こだわり
昨日帰宅すると息子が
「見て見て」と。
なんだなんだ⁈
彼はボーリングにハマっています。
マイボール、マイシューズまでは分かる気もしますが…
こだわりたくなるんでしょうねー
プロ ...
とやま伝統工芸フェスタ
本日より、イオンモール高岡にて
「とやま伝統工芸フェスタ」
が開催されています。
国・富山県指定の伝統工芸の作品が展示されています。
様々な技術で作り上げられたお品をお楽しみいただけます。 ...